幼児の生徒さん〜習字〜

幼児から習う方ってどのくらいいるのでしょうか。
実際分からないのですが、幼児から始めていると吸収が早い様に思います。

①集中力がつく。
→実際10分座れなかった生徒さんは今ではずっと座っていられる様になりました。

②ひらがなを覚える
→あっという間に覚えて、1枚何日かに分けて仕上げていたものが、スラスラ1回で仕上げられるようになりました。

③勉強ができる
→ひらがなが入学までにできていると、勉強がしっかり頭に入るという研究結果が出ているそうです。

④自身がもてるようになる
→何か小さい事1つでも達成すると、自分に自信が持てる様になります。
それは色々な事に挑戦する気持ちを持てます。
昇級していくたびに嬉しさ、達成感、自信に満ち溢れます。
今日は幼児の生徒さんの成長ぶりをご紹介します。
習字が好き!と自ら進んで練習していました。
とっても綺麗な線が書けていてビックリ‼️

やっぱり好きには敵いません。

上達するには好き、楽しいの気持ちが大切。

ご興味のある方は是非ご連絡下さい。

さくら習字教室

さくら習字教室  (日本習字)

字をもっと上手に書けるようになりたいと思いませんか。 綺麗な文字は生涯の宝物。 当教室は道具は全て貸し出し、少人数制です。 楽しいと思えるような教室作りを心掛けています。 現在4つの小学校から、色々な幼稚園保育園から通ってくださっています。 レッスンの様子はInstagramからご覧下さい。 @sakura_syuji.room 1ヶ月お試しレッスンもできます。 お気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000